小学校支援員ねずママ子ども成長応援日記♪

現役特別教育支援員の小学校通常級での支援記録です。

子供には安全な自由、たくさんの選択肢を。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 とうとう3年間の支援員生活も終わりました。 子供たちの学校生活を肌で感じて、あぁ、学校ってこんな所だったんだなとたくさんの気…

学校での「出来ない子」とは。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 いよいよ3月。支援員としての生活もあと1週間で終わろうとしています。 この3年間を振り返ってたくさんのことを学びました。 自分の…

トイレを我慢し続けるKちゃん。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 以前にも書いたのですが、支援しているクラスには、股間を押さえながらトイレを我慢し続けるKちゃん(女の子)がいます。 一日中自分…

奪われるひとにならないように。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 空気が読めない、融通が効かない、切り替えが苦手、空想にふけりがち、などの自閉スペクトラムの息子を育てていても思うのですが、…

支援臭さに気をつけて。

とある小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 私が参加をさせていただいている勉強会で学んだことがあります。 それは「支援臭さを出さないこと」。 実を言えば、支援員という肩書き…

学習指導要領について素人の私が考えたこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 支援員になって3年、この頃強く思うことがあります。 2年生でひらがなを書いたり読んだりすることがおぼつかない、計算も2桁の足し…

東大事件について思うこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 先日、大学入試センター試験で痛ましい事件が起きました。 「人を巻き添えにするなんて、なんて自分勝手だ」 「許せない、少年だが…

今年の抱富。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 新年が明けました。 若い頃は、まるで禊をするかのように綺麗に体を洗い、身の周りを整えて、指折り数えながら年越ししたものですが…

イジメのいろいろ。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 いよいよ今年も暮れようとしています。 今年も色んなことがありました。 長男が受験だったり、次男が不登校になりかけたり、親が倒…

支援員という仕事。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 2学期の勤務が終わりました。 何より支援に入っているクラス、学校で大きな事故や事件がなく、無事冬休みを迎えられることにホッと…

通常級と支援級、どちらを選ぶか。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 先日、初めて支援級のヘルプに入りました。 その時のクラスの人数は、1年生1名、4年生4名、5年生2名でした。 1年生はまだオムツを履…

子供が命を失うニュースで思うこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 先日愛知県の中学校で悲しい事件が起きました。 私も仕事柄、更に同い年の息子がいることもあり、とても人ごととは思えませんでした…

自分を認めてほしいと命懸けで訴える子供。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 昨日衝撃的な体験をしました。 I君という2年生の男の子のことです。 彼は、活発でよくおしゃべりする男の子です。 誰かに何かされた…

こだわりはワガママか。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 先日からクラスのAちゃんという女の子が気になっています。 彼女は一人でいることが多く、独り言を呟きながらウロウロしたり、唐突…

「みんな平等、みんな同じ」の履き違え

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 今日は息子の小学校最後の運動会でした。 運動嫌いな息子は、ずいぶん前から嫌がっていたのですが、今朝よくよく話を…

チャンスも支援も神様は前髪だけ。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 ここのところ、小6の次男の登校しぶりが続いていました。 日頃からポツポツと話す言葉を拾っていると、具体的に嫌な…

先生、聞いて聞いて!

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 今支援に入っている2年生の子供たちは、 1日何十回も先生に何かを言いに行きます。 「これってどうすればいいの?」 …

コロナ不安で学校に行けない子供たち。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 昨日勤務の小学校で、高学年のクラスが8人休んでいるという話を聞きました。 理由はみんな「コロナ不安」。 何を隠そ…

子供にイライラするのは…

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 今日は休日で、次男を習字に送迎。 帰り道に次男、 「ジンジャーエールが飲んでみたいんだよね」。 どこにも出かけら…

勉強ができるより大事なこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 さて、私も先日ワクチンの2回接種が終わりました。 特に2回目は副反応出るという周りの感想が多かったので戦々恐々で…

素晴らしい本との出逢い。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 先日テレビで見かけて、早速図書館で借りた本。 「マイノリティデザイン」澤田智洋 この本には、今まで言い表せなか…

思い込みが崩れた瞬間。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことや伝えたいことをつれづれに綴っています。 しばらく更新ができていませんでしたが、とても順調な生活でした。 これまでと同じクラスで引き続き支援ができている…

先生との関係づくりの大切さ。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 この仕事を始めてようやく3年目となりますが、初めて担任の先生とゆっくり情報交換ができました。 「今までできてな…

サボって、ボーッとして、休む、を心がける。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 新年度の勤務が始まりました! 今年も、去年まで入っていたクラスに入れてよかった(*'-')b 担任の先生が替わるなど、…

コロナ禍で思うこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹専門支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 支援員の仕事を始めて2年が過ぎようとしています。 まだまだ悩みながら勉強の日々ですが、子供たちの笑顔と素直…

【頭が良い子って。】

とある小学校の通常級で発達凸凹専門支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 頭が良い子って、学校ではテストの点が軒並み高いって見えがちですが、子供たちを見ていると、とても面白いなぁ…

【事前の環境設定が大事。】

とある小学校の通常級で発達凸凹専門支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。今日授業中に、いつも支援しているA君が激しく泣き出しました。使いたい道具が人にとられてしまって使えなかった…

【子供はよく見ている。】

とある小学校の通常級で発達凸凹専門支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 昨日の給食の時間のこと。 いつもサポートをしているA君が先生にひどく怒られました。 パイナップルが食べられな…

【令和2年保育士試験一発合格❗️】

とある小学校で発達凸凹専門支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 昨年の春、コロナ禍にふと思い立ち、保育士資格を目指しました。 何故50歳目前にして目指したのかというと、支援の仕事を…

【やるせない出来事】

とある小学校で発達凸凹専門支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたこと、伝えたいことをつれづれに綴っています。 今日はとてもやるせないことがありました。 クラスの中である物がなくなってしまいました。 それは、マグネットで壁に貼…