小学校支援員ねずママ子ども成長応援日記♪

現役特別教育支援員の小学校通常級での支援記録です。

2022-01-01から1年間の記事一覧

子供には安全な自由、たくさんの選択肢を。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 とうとう3年間の支援員生活も終わりました。 子供たちの学校生活を肌で感じて、あぁ、学校ってこんな所だったんだなとたくさんの気…

学校での「出来ない子」とは。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 いよいよ3月。支援員としての生活もあと1週間で終わろうとしています。 この3年間を振り返ってたくさんのことを学びました。 自分の…

トイレを我慢し続けるKちゃん。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 以前にも書いたのですが、支援しているクラスには、股間を押さえながらトイレを我慢し続けるKちゃん(女の子)がいます。 一日中自分…

奪われるひとにならないように。

とある公立小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 空気が読めない、融通が効かない、切り替えが苦手、空想にふけりがち、などの自閉スペクトラムの息子を育てていても思うのですが、…

支援臭さに気をつけて。

とある小学校の通常級で学校支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 私が参加をさせていただいている勉強会で学んだことがあります。 それは「支援臭さを出さないこと」。 実を言えば、支援員という肩書き…

学習指導要領について素人の私が考えたこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 支援員になって3年、この頃強く思うことがあります。 2年生でひらがなを書いたり読んだりすることがおぼつかない、計算も2桁の足し…

東大事件について思うこと。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 先日、大学入試センター試験で痛ましい事件が起きました。 「人を巻き添えにするなんて、なんて自分勝手だ」 「許せない、少年だが…

今年の抱富。

とある小学校の通常級で発達凸凹支援員をやってます。 日々の支援の中で感じたこと、考えたことをつれづれに綴っています。 新年が明けました。 若い頃は、まるで禊をするかのように綺麗に体を洗い、身の周りを整えて、指折り数えながら年越ししたものですが…